〒574-0026 大阪府大東市住道1丁目2-25
JR住道駅徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ─ |
16:00~20:00 | ● | ● | ─ | ● | ● | △ | ─ |
△:土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
妊活中は卵子の老化防止に重要な「ビタミンE」を摂取しよう!
妊活中は様々な栄養素が必要とされているため、日頃から栄養バランスなど心がけている方も多くいらっしゃると思います。
そのなかでも妊活で注目されている栄養素の一つが「ビタミンE」です。
ビタミンEには妊活中の方にとって嬉しい効果が期待できるため、別名「子宝ビタミン、妊娠ビタミン」などともよばれています。
そこで今回はビタミンEの効果やビタミンEが多く含まれている食べ物などご紹介していきたいと思います。
身体の老化が進行すると妊娠するためにとても重要な卵子の質も低下してしまいます。
そのため妊活中は身体の老化を防止し、卵子の質を上げるためにビタミンEの摂取が推奨されています。
またビタミンEは「血行促進」の効果も期待でき、冷えや偏った食事などにより全身の血流が悪くなると子宮や卵巣に酸素や栄養が行き届かなくなります。
すると
などの原因になることもあります。
妊娠しやすい身体をつくるためには必要不可欠ですのでビタミンEの摂取を心がけてみましょう。
※卵子の質の重要性について詳しく記載したコラムがございますので、ぜひあわせてご覧ください。
偏った食生活が続かなければ一般的にビタミンEは不足することがないと言われていますが、不足すると
など様々な不調の原因につながるため、日頃の食生活に取り入れていただくことがおすすめです。
ビタミンEは主に
などに様々な種類の食べ物に多く含まれています。
日常的に摂取しやすいビタミンの一つで一般的なスーパーなどの店でも入手できる食べ物が多いです
※詳しくは以下の表をご参考ください。
ビタミンEは脂溶性の中でも比較的体内に蓄積されにくいビタミンではありますが、過剰摂取になると
などの症状がみられるほか最近では「骨粗しょう症」の原因になるとも考えられています。
ビタミンEは普段の食事であれば過剰摂取になることはほとんどありませんが「サプリメント」など取り入れる場合は注意が必要です。
日常的に取り入れやすい食べ物にビタミンEは多く含まれているのでできるだけ食べ物から摂取するようにしましょう。
※サプリメントを服用する際の注意点などを詳しく記載した記事もございますのでぜひご覧ください。
【妊活】自然と赤ちゃんがやってくる幸せ習慣とは
卵子の老化を防ぐためにしてほしいこと6つ
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00
土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
※日曜、水曜午後は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒574-0026
大阪府大東市住道1丁目2-25
JR住道駅徒歩3分 駐車場:無
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00 土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
日曜、水曜午後