大阪の不妊専門漢方鍼灸院
TEL.072-872-5678
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ※ | - |
16:00〜20:00 | ● | ● | - | ● | ● | ※ | - |
- 休診日
-
日曜、祝日、水曜午後
※土曜日(8:00〜13:00 / 14:00〜17:00)
漢方、鍼灸の力で高める妊娠力
当院では本来の東洋医学である「漢方薬」「鍼灸」
そして「子宝セラピー」の3つのメソッドを取り入れたオリジナルの身体づくりをご提案しています。
「漢方薬」によって身体の内から、「鍼灸」によって身体の外からアプローチし、
「子宝セラピー」でストレスに強いしなやかな心を作る。
この3つのメソッドがあるからこそ、
より早く、効果的にあなたの「心」と「身体」を妊娠しやすい体質へと導くのです。
不妊漢方鍼灸
本来の東洋医学とは「漢方薬」「鍼灸」です。
東洋医学発祥の地である中国でも東洋医学と言えばこの2つです。
実際、日本の鍼灸師にあたる中国の中医師はこの2つを併用し施術しています。
「漢方薬」と「鍼灸」どちらが欠けても「施術にならない」とされています。
それだけ、この2つを併用することが重要だということです。
ですので、漢方薬局で漢方だけ、鍼灸院で鍼灸だけというように単独で施術を受けても、東洋医学本来の力を発揮しきれていないと言えます。
当院では少しでも早く、効果的に「妊娠する力」を高めたいとお考えの方に、本来の東洋医学を受けていただきたいという思いから、漢方薬と鍼灸を同時に受けていただく体制を整えました。
鍼と言えば刺されて痛い。お灸と言えば熱いというイメージがあるかもしれません。
当院の鍼はほとんど刺すことなく触れる程度の優しい鍼で経絡を調整し、人の持つ自然治癒力や妊娠力を高める「脉診流経絡治療」という施術法を取り入れています。
お灸も温かみを感じたら取り去るお灸や棒灸といって棒状のお灸を皮ふにかざしたりするものを使用し、直接皮ふを焼くようなものではありません。
痛みや熱さなどの不愉快さはなく、心も身体もすっきりした状態でお帰りいただけます。
漢方薬によって体の内側からも妊娠する力を高めていきます。
効果を最大限に出すために、お身体の状態や体質に合わせてあなただけの漢方薬の処方を組み立てます。
「思ったより予算が高くなってしまわないか…」そんなご不安を感じることのないように、ご予算に合わせて、優先度が高く必要最低限のものからご提案いたしますのでご安心ください。
東洋医学発祥の地である中国でも東洋医学と言えばこの2つです。
実際、日本の鍼灸師にあたる中国の中医師はこの2つを併用し施術しています。
「漢方薬」と「鍼灸」どちらが欠けても「施術にならない」とされています。
それだけ、この2つを併用することが重要だということです。
ですので、漢方薬局で漢方だけ、鍼灸院で鍼灸だけというように単独で施術を受けても、東洋医学本来の力を発揮しきれていないと言えます。
当院では少しでも早く、効果的に「妊娠する力」を高めたいとお考えの方に、本来の東洋医学を受けていただきたいという思いから、漢方薬と鍼灸を同時に受けていただく体制を整えました。
鍼灸
鍼と言えば刺されて痛い。お灸と言えば熱いというイメージがあるかもしれません。
当院の鍼はほとんど刺すことなく触れる程度の優しい鍼で経絡を調整し、人の持つ自然治癒力や妊娠力を高める「脉診流経絡治療」という施術法を取り入れています。
お灸も温かみを感じたら取り去るお灸や棒灸といって棒状のお灸を皮ふにかざしたりするものを使用し、直接皮ふを焼くようなものではありません。
痛みや熱さなどの不愉快さはなく、心も身体もすっきりした状態でお帰りいただけます。
漢方薬
漢方薬によって体の内側からも妊娠する力を高めていきます。
効果を最大限に出すために、お身体の状態や体質に合わせてあなただけの漢方薬の処方を組み立てます。
「思ったより予算が高くなってしまわないか…」そんなご不安を感じることのないように、ご予算に合わせて、優先度が高く必要最低限のものからご提案いたしますのでご安心ください。
- 検査結果や詳細にお聞きした既往歴を、東洋医学の視点で分析し原因を見つけ出します。
- 導き出した原因から「より早く確実に妊娠にするため」の漢方薬と鍼灸施術法をご提案いたします。
- 根本的な原因にしっかりアプローチする漢方薬処方、鍼灸施術をおこないます。
- 漢方薬で内から、鍼灸で外からアプローチすることで、より早く、確実に妊娠へと導きます。
- 痛くない熱くない鍼灸で心と身体に負担をかけません。
- 東洋医学の視点で診断した体質を踏まえて、ご自宅でも実践できる最も効果的な身体づくりをご提案。
- 妊娠力を大幅に上げるために「卵子の質」を上げることにこだわります。
- 患者様に寄り添い妊娠、出産までサポートいたします
子宝セラピー
あなたが未だ妊娠に至らないのは、目に見えない「心のあり方」が邪魔をしている可能性があります。
不安、焦り、嫉妬、自己嫌悪、不満、執着といったネガティブな感情に支配されてしまうと、過剰なストレスから妊娠が遠のいてしまいます。
妊娠するために必要な要因として、「妊娠する方法」だけではなく、ご自身の「心」のあり方も非常に大切です。
当院ではあなたがストレスを上手にコントロールし、「心のあり方」を「妊娠マインド」に変えるための「子宝セラピー」をご提供しています。
不安、焦り、嫉妬、自己嫌悪、不満、執着といったネガティブな感情に支配されてしまうと、過剰なストレスから妊娠が遠のいてしまいます。
妊娠するために必要な要因として、「妊娠する方法」だけではなく、ご自身の「心」のあり方も非常に大切です。
当院ではあなたがストレスを上手にコントロールし、「心のあり方」を「妊娠マインド」に変えるための「子宝セラピー」をご提供しています。
「漢方薬」「鍼灸」「子宝セラピー」
3つのメソッドで高める「妊娠力」
妊娠についてこのようなことで
お悩みではありませんか?
- 妊活を始めたが何から取り組めばいいのか分からない。
- 検査は一通り受けたが、不妊の原因が分からない。
- なるべく自然な形で妊娠したいので体質改善したい。
- 採卵しても良い卵子が採れない、移植しても陰性ばかり。
- 妊活自体にストレスを感じ疲れている。
- これだけ頑張っているのに、自分だけ授かれない。
- AMHが低く妊娠は難しいと言われた。
- 子宮内膜症や子宮筋腫があると言われた。
- 多嚢胞性卵巣症候群で妊娠しにくい。
三ツ川レディース漢方鍼灸院だと
なぜ妊娠できるのか?
三ツ川レディース漢方鍼灸院が選ばれる
8つの理由
大阪都心部からのアクセスが良く好立地
JR学研都市線住道駅まで、JR北新地駅から17分、JR大阪駅から21分、JR京田辺駅から26分のアクセス。住道駅からは徒歩3分、雨でもほとんど濡れず通いやすい。


お喜びの声Patient Voice
漢方・鍼灸師が教える。不妊体質改善ブログBlog
お知らせNews
- ブログ
- 2022年5月27日
- 『【妊活】要注意!月経血にレバー状の塊が混じっていると不妊の原因になるかも!?』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年5月19日
- 『今つけている不織布マスクは危険!?卵子の老化につながり、不妊の原因になる恐れも』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年5月16日
- 『FSH(卵胞刺激ホルモン)とは。FSHと卵巣機能、妊娠の関係。』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年5月6日
- 『【妊活】意外と知らない妊活中にサプリメントを服用する際に気をつけること”3つ”』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年4月27日
- 『【妊活】アンチエイジングでFSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる効果が期待できるサプリメント』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年4月19日
- 『【妊活】FSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる効果が期待できるツボ』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年4月13日
- 『【妊活】体質別!FSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる効果が期待できる漢方薬』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年4月6日
- 『卵巣機能のアンチエイジングでFSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる生活習慣』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年3月31日
- 『【妊活】卵巣機能を高めFSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる食べ物を紹介!』を掲載しました。
- お喜びの声
- 2022年3月29日
- 『身体に向き合い体質改善することで、すぐに自然妊娠されたSさん(27歳 大東市)』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年3月24日
- 『【妊活】月経周期が長いと排卵障害の原因になる!?』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年3月17日
- 『【妊活】月経周期が短いと不妊や流産の原因になる!?』を掲載しました。
- お喜びの声
- 2022年3月14日
- 『4回の流産を乗り越え2人目を授かったTさん(36歳・大阪市鶴見区)』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年3月10日
- 『【妊活】卵子の質を上げる方法のまとめ』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年3月3日
- 『【妊活】不妊につながる!?月経血量が多い(過多月経)の原因と対処法』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年2月24日
- 『【妊活】着床率が下がる!?月経血量が少ない原因と対処法』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年2月17日
- 『【妊活】不妊の原因になる卵子の質を下げる飲み物3選』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年2月11日
- 『【妊活】子宮や卵巣の老化が進み、卵子の質を下げてしまう”3つ”の習慣』を掲載しました。
- ブログ
- 2022年2月3日
- 『【妊活】食べ過ぎ危険!卵子の質を下げる食べ物4選』を掲載しました。
- お喜びの声
- 2022年1月27日
- 『40代での妊活を諦めずに妊娠までたどり着かれたSさん(43歳東大阪市)』を掲載しました。