大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

三ツ川レディース漢方鍼灸院

がんばるあなたへ、
赤ちゃんを授かるためにできること、
「鍼灸・漢方・こころのケア」
東洋医学で不妊の原因を改善しましょう。

妊娠報告数
大阪の不妊専門漢方鍼灸院
〒574-0026 大阪府大東市住道1丁目2-25 MAP
JR学研都市線「住道」駅下車徒歩3分
TEL.072-872-5678
診療時間
9:00〜13:00 -
16:00〜20:00 - -
休診日
日曜、祝日、水曜午後
※土曜日(8:00〜13:00 / 14:00〜17:00)

漢方、鍼灸の力で高める妊娠力

当院では本来の東洋医学である「漢方薬」「鍼灸」と「子宝セラピー」3つのメソッドを取り入れたオリジナルの身体づくりをご提案しています。この3つの相乗効果でより効果的に「妊娠力」を高めていきます。 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース
年間臨床件数のべ2,500件以上
14年間で768人以上を妊娠に導いた実績

当院では本来の東洋医学である
「漢方薬」「鍼灸」「子宝セラピー」
3つのメソッドを取り入れたオリジナルの身体づくりをご提案しています。
「漢方薬」によって身体の内から、「鍼灸」によって身体の外からアプローチし、
「子宝セラピー」でストレスに強いしなやかな心を作る
この3つのメソッドがあるからこそ、
より早く、効果的にあなたの「心」「身体」妊娠しやすい体質へと導くのです。

不妊漢方鍼灸

東洋医学の「漢方薬」「鍼灸」で、体の中から妊娠しやすい体質に変えていきます。
「漢方薬」だけ「鍼灸」だけではなく、この2つを併用することで最大限に効果を発揮します。
当院では少しでも早く効果的に「妊娠する力」を高めるために、漢方薬と鍼灸を同時に受けていただく体制を整えました。

鍼灸


お灸は体の表面を刺激し、鍼は皮膚、筋肉、神経などを直接的に刺激していきます。
刺激に対して体が反応することで、血流動態が変化し体本来の力が発揮されます。
鍼と言えば刺されて痛い。お灸と言えば熱いというイメージがあるかもしれません。
当院の鍼はほとんど刺すことなく触れる程度の優しい鍼で経絡を調整します。
お灸も温かみを感じたら取り去るお灸や棒灸を使用し、直接皮膚を焼くようなものではありません。
痛みや熱さなどの不愉快さはなく、心も身体もすっきりした状態でお帰りいただけます。

漢方薬


漢方薬によって体の内側からも妊娠する力を高めていきます。
効果を最大限に出すために、お身体の状態や体質に合わせてあなただけの漢方薬の処方を組み立てます。
「思ったより予算が高くなってしまわないか…」そんなご不安を感じることのないように、ご予算に合わせて、優先度が高く必要最低限のものからご提案いたしますのでご安心ください。
  • 検査結果や詳細にお聞きした既往歴を、東洋医学の視点で分析し原因を見つけ出します。
  • 導き出した原因から「より早く確実に妊娠にするため」の漢方薬と鍼灸施術法をご提案いたします。
  • 根本的な原因にしっかりアプローチする漢方薬処方、鍼灸施術をおこないます。
  • 漢方薬で内から、鍼灸で外からアプローチすることで、より早く、確実に妊娠へと導きます。
  • 痛くない熱くない鍼灸で心と身体に負担をかけません。
  • 東洋医学の視点で診断した体質を踏まえて、ご自宅でも実践できる最も効果的な身体づくりをご提案。
  • 妊娠力を大幅に上げるために「卵子の質」を上げることにこだわります。
  • 患者様に寄り添い妊娠、出産までサポートいたします

子宝セラピー

あなたが未だ妊娠に至らないのは、目に見えない「心のあり方」が邪魔をしている可能性があります。
不安、焦り、嫉妬、自己嫌悪、不満、執着といったネガティブな感情に支配されてしまうと、過剰なストレスから妊娠が遠のいてしまいます。
妊娠するために必要な要因として、「妊娠する方法」だけではなく、ご自身の「心」のあり方も非常に大切です。
当院ではあなたがストレスを上手にコントロールし、「心のあり方」を「妊娠マインド」に変えるための「子宝セラピー」をご提供しています。

妊娠についてこのようなことで
お悩みではありませんか?

  • 妊活を始めたが何から取り組めばいいのか分からない。
  • 検査は一通り受けたが、不妊の原因が分からない。
  • なるべく自然な形で妊娠したいので体質改善したい。
  • 採卵しても良い卵子が採れない、移植しても陰性ばかり。
  • 妊活自体にストレスを感じ疲れている。
  • これだけ頑張っているのに、自分だけ授かれない。
  • AMHが低く妊娠は難しいと言われた。
  • 子宮内膜症や子宮筋腫があると言われた。
  • 多嚢胞性卵巣症候群で妊娠しにくい。

三ツ川レディース漢方鍼灸院だと
なぜ妊娠できるのか?

三ツ川レディース漢方鍼灸院が選ばれる
8つの理由

妊娠力を高める「漢方薬」「鍼灸」「子宝セラピー」3つのメソッド

「漢方薬」「鍼灸」「子宝セラピー」で、より早く確実に『妊娠する力』を高めます。
赤ちゃんの笑顔と出会う3つのメソッド

不妊専門の漢方鍼灸院として、14年以上の実績

14年間で768人以上を妊娠に導いた実績
年間臨床件数のべ2,500件以上、妊娠にいたるまでの平均期間は7.5ヵ月。
不妊専門の漢方鍼灸院として、14年以上の実績

不妊の原因を東洋医学で見つけ出す

西洋医学からみて原因不明でも、妊娠できない原因は必ずある。
不妊の原因を東洋医学で見つけ出す

子宝セラピーで「妊娠しやすい心」に整える

14年以上、不妊専門でやってきたから分かる、
妊娠への近道は「心」を整えること
子宝セラピーで「妊娠しやすい心」に整える

鍼灸学術団体での技術指導を通じた経験

鍼灸学術団体(一社)東洋はり医学会関西で、多くの鍼灸師に学術の指導を行っています。
多くの鍼灸師の方から得た経験を生かして、不妊鍼灸治療に取り組んでいます。
多くの施術家を技術指導している

女性鍼灸師が常勤で安心

女性による女性のための未妊鍼灸。
女性鍼灸師だからこそ女性特有の身体や心の状態にも共感して施術できると考えています。
希望される方はには、女性鍼灸師が専属で施術にあたります。
女性鍼灸師が常勤で安心

完全個室で自然素材を利用したリラックス空間での施術

プライバシーに配慮し、話しやすい環境に心がけています。
完全個室で自然素材を利用したリラックス空間での施術

大阪都心部からのアクセスが良く好立地

JR学研都市線住道駅まで、JR北新地駅から17分、JR大阪駅から21分、JR京田辺駅から26分のアクセス。住道駅からは徒歩3分、雨でもほとんど濡れず通いやすい。
大阪都心部からのアクセスが良く好立地
メディアへ 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース
三ツ川レディース漢方鍼灸院の口コミ・感想をもっと見る

お喜びの声Patient Voice

漢方・鍼灸師が教える。不妊体質改善ブログBlog

お知らせNews

ブログ
2023年3月10日
『東洋医学で考える一番妊娠しやすい年齢とは?』を掲載しました。
ブログ
2023年3月6日
『妊活中のコーヒーは良い?悪い?身体に及ぼす影響とは』を掲載しました。
ブログ
2023年2月28日
『【体外受精】不妊専門クリニックを選ぶ際にチェックしてほしいところとは』を掲載しました。
ブログ
2023年2月16日
『自律神経を整え、妊娠力UPの効果が期待できる漢方薬とは』を掲載しました。
ブログ
2023年2月10日
『妊活中の方必見!自律神経が乱れやすい「春」におすすめしたい養生法』を掲載しました。
ブログ
2023年2月3日
『陣痛緩和、母乳の分泌促進の効果が期待できる「安産のお茶」とは』を掲載しました。
ブログ
2023年1月26日
『摂り過ぎ要注意!妊活・妊娠中は控えてほしいお茶とは?』を掲載しました。
ブログ
2023年1月20日
『不妊の原因になる!?危険な人工甘味料3選』を掲載しました。
ブログ
2023年1月13日
『妊活にも影響を及ぼす!特に中毒性の高い3つの食品とは』を掲載しました。
ブログ
2023年1月5日
『不妊の原因になる「冷え」を改善する方法を体質別に解説!』を掲載しました。
お知らせ
2022年12月28日
『年末年始の休診のお知らせ』

年末年始の休診のお知らせ | 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

令和4年12月30日(金)から令和5年1月4日(水)まで、

誠に勝手ながら休診とさせていただきます。

なお、1月5日(木)より通常通りの診療となっています。

ブログ
2022年12月26日
『冬に食べてほしい妊娠力を高める食べ物3選』を掲載しました。
ブログ
2022年12月8日
『子宮ポリープを指摘された方はコレを改善すると妊娠しやすくなる!?』を掲載しました。
ブログ
2022年12月2日
『実は逆効果!?冬に絶対やってはいけない妊活2選』を掲載しました。
ブログ
2022年11月25日
『不妊治療の現状と成功率 | 成功へ導くためのポイントとは』を掲載しました。
ブログ
『妊娠力が高まるおすすめの果物と効果的な摂り方』を掲載しました。
ブログ
2022年11月18日
『卵子の質に影響し、不妊の原因に!?身体に悪い油と良い油の見分け方』を掲載しました。
ブログ
2022年11月10日
『胚移植後(体外受精・顕微授精)は3つの過ごし方に注意しよう!』を掲載しました。
ブログ
2022年11月8日
『妊娠が可能なのは何歳まで?年齢によって不妊治療を諦める前にできること』を掲載しました。
ブログ
2022年11月7日
『妊活中は卵子の老化防止に重要な「ビタミンE」を摂取しよう!』を掲載しました。