〒574-0026 大阪府大東市住道1丁目2-25 
JR住道駅徒歩3分

 
9:00~13:00
16:00~20:00

△:土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00

お気軽にご予約・お問合せください

072-872-5678

疾患別不妊施術一覧

不妊症によくある疾患とその施術法をご紹介します。どうぞ参考にしてください。

疾患別不妊施術一覧

1. 多嚢胞性卵巣症候群を指摘された方の不妊施術

多嚢胞性卵巣症候群を指摘されている方の場合、体質を改善し自力で排卵する力を促すことが重要です。

 

そのためには、なぜ多嚢胞性卵巣症候群という状態になっているのかを東洋医学的に突き止め、自力で排卵し生理不順も改善されれば妊娠という結果につながりやすくなります。

 

ただし、施術しても上手く排卵できない場合は専門クリニックでの排卵を誘発するお薬と併用することも重要です。

 

体質改善し卵子の質を上げておくことは妊娠、出産そして障害児確率を減らすことにつながるからです。

 

また、体外受精の採卵でも通常より多くの卵子が採れることがありますが、卵子の質は悪くなる傾向にあり、卵子の質を上げることを目的に施術することで妊娠、出産に近づきます。

2. 子宮内膜症を指摘された方の不妊施術

不妊の原因は様々ですが、20~30代に多くそのひとつとして考えられているのは”子宮内膜症”です。

 

当院の患者様にも子宮内膜症によりなかなか子どもが授かれず、悩まれている方がたくさんいらっしゃいます。

 

そこで子宮内膜症を指摘されている方がどのように施術すれば妊娠しやすくなるかをお伝えします。

3. 甲状腺機能低下を指摘された方の不妊施術

不妊治療をされていて甲状腺機能低下を指摘されている方は少なくありません。

 

甲状腺機能が低下すると次のように妊娠しにくくなります。

 

・冷えが強く子宮や卵巣の働きが低下する

・便秘がちで身体の中に老廃物が停滞し卵子の質が悪化する

・エネルギー代謝が悪く身体全体が老化する

 

そこで甲状腺機能低下症の方が妊娠するための鍼灸や漢方薬、養生法などを甲状腺機能低下症でも妊娠された方の症例も含めてお伝えしたいと思います。

4. 子宮内膜ポリープを指摘された方の施術

子宮内膜ポリープは、受精卵の着床を妨げる可能性があり、これが不妊の原因となることがあります。

 

東洋医学では子宮内膜ポリープができる体質に目を向け、そのような体質を改善することでより妊娠しやすくなることを目的に施術します。

 

子宮内膜ポリープを指摘されている方で体質改善し妊娠された症例や当院でおこなっている鍼灸施術や漢方薬処方などを紹介します。

5. 子宮筋腫を指摘された方の不妊施術

子宮筋腫は、受精卵の着床を妨げる可能性があり、これが不妊の原因となることがあります。

 

東洋医学では子宮筋腫ができる体質に目を向け、そのような体質を改善することでより妊娠しやすくなることを目的に施術します。

 

子宮筋腫を指摘されている方で体質改善し妊娠された症例や当院でおこなっている鍼灸施術や漢方薬処方などを紹介します。

6. 子宮内膜炎

作成中

7. 

作成中

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら
072-872-5678
受付時間
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00 
土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
定休日
日曜、水曜午後

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

072-872-5678

<受付時間>
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00 
土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
※日曜、水曜午後は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/03/29
GWご予約受付のお知らせ
誠に勝手ながら4月29日、5月5日(月)6日(火)の祝日は午前中のみの受付となります。
なお、5月3日(土)は通常通りの受付になります。

三ツ川レディース漢方鍼灸院

住所

〒574-0026
大阪府大東市住道1丁目2-25

アクセス

JR住道駅徒歩3分 駐車場:無

受付時間

平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00 土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00

定休日

日曜、水曜午後