大阪府
〒574-0026 大阪府大東市住道1丁目2-25
JR住道駅徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ─ |
16:00~20:00 | ● | ● | ─ | ● | ● | △ | ─ |
△:土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
【妊活】春におすすめしたい自律神経を整える養生法
まだまだ寒い日は続きますが暦では「2月4日に立春を迎え、春の始まり」となります。
東洋医学には人は天地自然(飲食物や季節、気候など)と調和することで健康が維持されているとう考えがあり、この調和がとれなくなると様々な不調の原因になります。
春は特に「自律神経が乱れやすく、ホルモンバランスが崩れやすい」季節です。
季節に合った養生を心がけ、自律神経を整えることで妊娠しやすい体質へ改善することができます。
そこで今回は自律神経が乱れやすい春におすすめしたい養生法をご紹介します。
春は肝の機能が活動的になっているうえに環境の変化などにより心にも負担がかかることが多いため、調和をとることができなくなり自律神経が乱れる原因になります。
自律神経でも活動時に動く交感神経が昂りやすく
など様々な不調があらわれることもあります。
東洋医学で酸味には「収れん作用」があると考えられており
などは昂り過ぎてしまっている交感神経を抑える効果があるといわれているため、春の旬の野菜と一緒に摂っていただくことがおすすめです。
ですが、収れん作用のある酸味は摂りすぎると身体が緊張し、血流が悪くなる原因にもつながるため摂り過ぎには注意しましょう。
肝は「怒り」の感情と深い関係にあるため、肝の機能が失調しやすい春はイライラしやすいなど精神的も負担がかかる季節です。
そのため朝は余裕をもって起き、ゆっくりと軽やかな気持ちで身体を動かすことで感情のコントロールをすることができます。
散歩に出かけて太陽の光を浴びたり、深呼吸するなどをしてゆるく穏やかに春を過ごしましょう。
自律神経を整え、妊娠しやすい身体をつくるにはご紹介した養生だけでなく「漢方薬」の併用もおすすめです。
自律神経が乱れている際は主に身体のエネルギー循環を良くする漢方薬を使用することが多いです。
※自律神経を整える漢方薬については以下のコラムをご覧ください。
ですが漢方薬は体質にあったものを服用する必要があります。
体質に合っていないものを服用し続けた場合は症状が悪化したり、下痢などの副作用がでる恐れもあります。
漢方薬を服用する際は自己判断は避け、お近くの専門家に一度相談しましょう。
【やらないと損】春に体調を崩す人にオススメの飲み物とは
【たった1分でできる】簡単に自律神経を整える方法で妊娠力を上げよう!
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00
土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
※日曜、水曜午後は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒574-0026
大阪府大東市住道1丁目2-25
JR住道駅徒歩3分 駐車場:無
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00 土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
日曜、水曜午後