〒574-0026 大阪府大東市住道1丁目2-25
JR住道駅徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ─ |
16:00~20:00 | ● | ● | ─ | ● | ● | △ | ─ |
△:土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
妊活において”卵子の質を上げる“ことはとても重要です。
卵子の質を上げるためには様々な方法がありますが 東洋医学では“お灸”をすることで妊娠力をアップさせる方法があります。
そこで今回は”卵子の質を上げるツボ“を不妊で悩んでいる方に多い体質とともにご紹介していきたいと思います。
内くるぶしの一番高いところから指幅4本分上に上がったところで骨の際にとる
膝のお皿の上、内側の角から指幅3本分あがったところ(太もものやや内側)
これらのツボをお灸することで子宮や卵巣の血流を良くし、瘀血を改善していきます。
なかでも"三陰交”は女性ホルモンに関与するツボともいわれており、”月経痛や月経不順、冷え性“などにも効果的です。
膝の外側にある凹みから指幅4本分下にさがったところに位置し、押すと痛みを感じるところにとる
おへそに小指をあて親指までの指幅5本分上にあがったところ(おへそとみぞおちの間)
足三里、中脘ともに胃腸の調子を整えるのにとても効果的なツボです。
アキレス腱と内くるぶしの間
足の甲の内側にあるツボで親指の付け根にある出っ張った骨のかかと側にとる
これらのツボは腎機能を高める効果があります。
足の親指と人差し指の間で骨が交わるくぼみに位置し、動脈の拍動が感じるところにとる
太衝にお灸をすることで失調した肝機能を正常に戻すことができます。
また、ストレスなどにより食べ過ぎ傾向がある方は先ほどご紹介した”足三里“を組み合わせるとより効果が期待できます。
【妊活実践編】卵子の質を上げるお灸をやってみよう!
【実演】妊活に大敵な冷えを改善するツボとお灸のやり方
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00
土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
※日曜、水曜午後は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒574-0026
大阪府大東市住道1丁目2-25
JR住道駅徒歩3分 駐車場:無
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00 土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
日曜、水曜午後