大阪府
妊活中は様々な栄養素が必要とされていますが、卵子の質が上がる効果が期待できると注目されているのは「マグネシウム」です。
さらに現代人の多くはマグネシウムが不足しているといわれており、積極的に摂ることが推奨されています。
そこで今回はマグネシウムの効率的な摂り方についてご紹介していきたいと思います。
雑穀米には白米の約3倍ものマグネシウムが含まれており、ミネラルやビタミンがとても豊富です。
また白米に比べ糖質も低く
なども多いため、卵子の質の向上や便通改善にも効果が期待できます。
普段食べている白米の割合を減らし、その分雑穀米を混ぜてみましょう。
妊活中の方でよく「玄米がいいと聞いて食べてみたが、お腹を下してしまう」ということをお聞きします。
玄米は白米や雑穀米と比べ消化しにくいため、胃腸が弱い方には不向きです。
玄米で軟便や下痢などの副作用が出てしまう方は雑穀米に試してみましょう。
※雑穀米は白米より消化しにくいため30回以上よく噛んで食べるように心がけましょう。
海の精は国産の海水を太陽熱と風だけで濃縮し、火の力で結晶化させるという伝統的な製法でつくられています。
※詳しくは海の精の公式サイトをご覧ください。
こういった天然塩を「普段の調理に使用したり、水に少し溶かして飲用する」ことで効率的に質の良いマグネシウムを取り入れることができます。
天然塩だけでなく「にがり液」などもプラスで取り入れていただくとより効果が期待できます。
先ほどご紹介した海の精から展開されているにがり液は伝統製法の塩づくりから生まれる伝統苦汁(にがり)をベースとし、海水100%でつくられています。
味噌汁やお吸い物などに加えたり、水やお茶を飲む際に加えたりすることで気軽にマグネシウムを摂ることができるためおすすめです。
※そのほか詳しい使い方などは以下のサイトをご覧ください。
海の精や海の調べはネット通販などでも購入できますので、ぜひお試しください。
【妊活】マグネシウムを効率よくとれる食品とは
妊活で摂ってほしい神食品4選