〒574-0026 大阪府大東市住道1丁目2-25
JR住道駅徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ─ |
16:00~20:00 | ● | ● | ─ | ● | ● | △ | ─ |
△:土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
当院の不妊漢方薬と妊活鍼灸を受け妊娠された方の声や報告をご紹介しています
京都府宇治市 42歳Oさん
不妊漢方薬 不妊鍼灸
1年半、他の大阪市内の鍼灸院に通われていたが、卵子の質や採れる数も少なく、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)が影響していると考えられ、当院をネットで探して受診してくださいました。
初診では、多嚢胞性卵巣症候群や血糖値がやや高く、睡眠不足、仕事の過労、冷え、頭痛、腰痛、むくみ、疲れやすいなどの症状を訴えられ、とても疲れているご様子でした。
お身体を拝見すると、東洋医学では「腎」と「脾」という経絡の働きの低下が見られました。これは長い不妊治療や仕事での過労で身体の深いところに負担がかかり妊娠しにくい身体になっていると診ました。
さっそく、漢方薬は高齢ということもあり血流を良くする組み合わせのものと腎を補うものも合わせて服用してもらい、鍼灸でも腎と脾のバランスをとるように施術しました。
しっかり身体づくりをしてもらいながら採卵、7個が胚盤胞になり、PGTAに出したところ、その内3個が正常胚というとても優秀な成績でした。
その後、正常胚を移植して妊娠、継続して当院で33週まで施術しました。里帰り出産で33週までの施術となりましたが、無事にお産されたと思います。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00
土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
※日曜、水曜午後は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒574-0026
大阪府大東市住道1丁目2-25
JR住道駅徒歩3分 駐車場:無
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00 土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
日曜、水曜午後