大阪府
本格的な妊活の第一歩ともいえる「タイミング法」ですが、なんとなくでタイミングをとっているご夫婦も多いのではないでしょうか?
月経周期にバラつきがあったり、基礎体温を正確に記録できていなかったりすると正確な排卵日を予測することはなかなか難しいです。
そこで今回は当院が推奨しているタイミング法をご紹介したいと思います。
排卵日当日だけタイミングをとるのではなく排卵日の2日前から3日間続けてタイミングをとるようにしましょう。
※1日おきにタイミングを取る方が多くいらっしゃいますが、排卵日2日前から続けてタイミングを取ることでより妊娠率が上がります。
医療機関でタイミング法をおこなっている場合はクリニックで排卵日の予測ができますが、まだ妊活を始めたばかりでとりあえずタイミングをとってみようとお考えの場合は簡単にできるオギノ式からはじめていただくことがおすすめです。
ドクターズチョイスは海外製の検査薬ですが日本製のものと比べコスパが良く、感度の高さが米国NO.1です。
日本製の検査薬は「排卵日の前日~当日に陽性が出る」ため、ベストタイミングを逃しやすいですがドクターチョイスは感度が高いため排卵日2日前から陽性になり、タイミングも逃しにくくおすすめです。
ドクターズチョイスは以下のサイトからご購入いただけますのでご参考ください。
→ドクターズチョイスワンステップ排卵検査薬クリア(妊娠お助け隊)
【妊活】タイミング法で妊娠したければ知っておきたい3つのポイント
【妊活】この基礎体温の付け方してみて!