大阪府

妊娠報告

当院の不妊漢方薬と妊活鍼灸を受け妊娠された方の声や報告をご紹介しています

大東市 不妊鍼灸・漢方
Tさん(34歳)

多嚢胞性卵巣症候群でも3ヵ月の漢方鍼灸施術で自然妊娠されました

大東市 不妊鍼灸・漢方
Tさん(34歳)

Tさんはご結婚後、もともと生理不順もあったので、すぐに婦人科を受診されました。

 

そこで高プロラクチン血症と多嚢胞性卵巣症候群気味で卵胞の育ちが悪いということを指摘されていました。

 

また両方の卵巣にのう腫ができているのが分かり手術もされました。

 

継続してタイミング法をされましたが妊娠には至らず、当院を受診されました。

多嚢胞性卵巣症候群の原因を見つけることが大事

大東市 不妊鍼灸・漢方
Tさん(34歳)

初診時に基礎体温表を見せていただいたところ、周期が長くなりがちでガタガタの体温でした。

 

Tさんが多嚢胞性卵巣症候群気味で排卵しにくいのはストレスで気のめぐりが悪くなっていると考えられました。

 

東洋医学的に診ると、多嚢胞性卵巣症候群の原因にはおよそ3つの原因が考えられます。

1 気滞瘀血 気のめぐりが悪い結果、血や水のめぐりが悪くなる

2 腎虚脾実 腎が虚して陰的なものをめぐらせることができない

3 水滞 運動不足や食べ過ぎで陰的なものが停滞

 

Tさんの場合は1の気滞瘀血の状態でした。

 

そこで気のめぐりを良くする漢方薬と自律神経のバランスを整える鍼灸を施したところ、すぐに良い脈になっていたので、早い段階で妊娠されるだろうなと感じていました。

 

実際、気のえぐりが良くなることで、生理前の症状が消失し睡眠の質も改善されていました。

 

施術を継続され2周期目には生理不順も改善され3ヵ月で自然妊娠されました。

 

妊娠に至るまで3ヵ月と早く結果に繋がったのは、素直に身体づくりを実践されたからだろうなと思います。

 

現在は30週を越えられ順調に妊娠を経過されています。

 

お産までもう一息ですね。

 

良いお産となるようお手伝いさせていただきますね。

お気軽にご予約・お問合せください

受付時間
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00 
土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
定休日
日曜、水曜午後
パソコン|モバイル
ページトップに戻る