7.不妊に効果的、卵子の質を上げるツボ

卵子の質を上げるためには様々な方法がありますが、東洋医学では「お灸」をすることで妊娠力アップの効果が期待できます。

そこで今回は卵子の質を上げるツボを不妊で悩んでいる方に多い体質別にご紹介していきたいと思います。

体質別!卵子の質を上げるツボ

なかなか子どもが授かれず悩んでいる方に多い体質傾向は大きく分けて

  1. 血の巡りが悪い【瘀血】タイプ
  2. 身体の血液が少ない【血虚】タイプ
  3. 生殖機能が低下する【腎虚】タイプ
  4. 自律神経が乱れる【肝気鬱結】タイプ

の4つがあります。

血の巡りが悪い【瘀血】タイプ

瘀血傾向にある人の卵子を上げるツボは三陰交と血海です。

【三陰交】

内くるぶしの一番高いところから指幅4本分上に上がったところで骨の際にとる

【血海】

膝のお皿の上、内側の角から指幅3本分あがったところ(太もものやや内側)

これらのツボをお灸することで子宮や卵巣の血流を良くし、瘀血を改善していきます。

なかでも「三陰交」は女性ホルモンに関与するツボともいわれており、月経痛や月経不順、冷え性などにも効果的です。

身体の血液が少ない【血虚】タイプ

血虚傾向がある方の卵子の質を上げるツボは足三里と中脘です。

【足三里】

膝の外側にある凹みから指幅4本分下にさがったところに位置し、押すと痛みを感じるところにとる

【中脘】

おへそに小指をあて親指までの指幅5本分上にあがったところ(おへそとみぞおちの間)

足三里、中脘ともに胃腸の調子を整えるのにとても効果的なツボです。

東洋医学では消化機能の脾胃から血液がつくられると考えらえているため、血虚傾向の方は胃腸の働きをよくすることで身体の血液増やすことが大切です。

生殖機能が低下する【腎虚】タイプ

加齢などにより、生殖機能がし低下している方傾向がある方の卵子の質を上げるツボは太谿と公孫です。

【太谿】

アキレス腱と内くるぶしの間

【公孫】

足の甲の内側にあるツボで親指の付け根にある出っ張った骨のかかと側にとる

これらのツボは腎機能と深い関係があり、アンチエイジングの効果が期待できます。

また公孫は「消化機能の改善」にも効果があり、胃腸が弱い方にもおすすめです。

自律神経が乱れる【肝気鬱結】タイプ

東洋医学では過度なストレスや緊張は五臓の「」に影響すると考えられています。

五臓の肝は自律神経と関係が深く、ホルモンバランスが崩れる原因になります。

ストレスなどによりホルモンバランスが乱れやすい方の卵子の質を上げるツボは太衝です。

【太衝】

足の親指と人差し指の間で骨が交わるくぼみに位置し、動脈の拍動が感じるところにとる

太衝にお灸をすることで自律神経を整える効果が期待できます。

また、ストレスなどにより食べ過ぎ傾向がある方は先ほどご紹介した「足三里」を組み合わせるとより効果が期待できます。

体質改善をすることが妊娠への近道

今回は卵子の質を上げるツボを体質別にご紹介しましたが、妊娠に至るために大切なのは心身ともに健康であることです。

そのため卵子の質を上げるツボにお灸をするだけでなく、食事や睡眠などの生活習慣を一緒に見直し、体質改善をおこなうことが妊娠への近道です。

お灸はあくまでも「卵子の質を上げる方法の一つとして取り入れてみてください。

※お灸をする際の注意点などについては詳しく記載したコラムがございますので、以下からご覧ください。

関連動画

【妊活実践編】卵子の質を上げるお灸をやってみよう!

【実演】妊活に大敵な冷えを改善するツボとお灸のやり方

お気軽にご予約・お問合せください

受付時間
平日 9:00~13:00 / 16:00~20:00 
土曜 8:00~13:00 / 14:00~17:00
定休日
日曜、水曜午後
パソコン|モバイル
ページトップに戻る