アンチエイジングでFSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる効果が期待できるサプリメント - 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

三ツ川レディース漢方鍼灸院

漢方・鍼灸師が教える。不妊体質改善ブログ

2022年4月27日

アンチエイジングでFSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる効果が期待できるサプリメント

 

最近、FSH(卵胞刺激ホルモン)の数値が高いため、なかなか妊娠に至ることができない方が増えているように感じられます。実際、当院にいらしている患者さんにも「FSHの数値が高く、体外受精がうまくいかない」と悩んでいる方は多く、「どうすればFSHの数値を下げることができるのか?」というご相談をよく受けます。そこで今回はFSHの数値を下げる効果が期待できるサプリメントをご紹介していきたいと思います。妊活中は様々な栄養素が必要とされているため、葉酸、鉄分などのサプリメントを摂取している方は多くいらっしゃるかと思います。FSHの数値が上がる原因の多くは”卵巣機能の低下“によるものだと考えられているため、身体の”アンチエイジング“をおこなうことがとても大切です。そのためFSHの数値を下げるには”抗酸化作用“が含まれているサプリメントを服用していただくことがおすすめです。

 

 

 

アンチエイジングでFSHの数値を下げる効果が期待できるサプリメント

 

抗酸化作用が含まれているサプリメントはたくさんのメーカーから市販などでも販売されていますが、その中でも当院がおすすめするサプリメントを今回はご紹介します。
当院でおすすめしているFSHの数値を下げる効果が期待できるサプリメントは

の2種類です。

 

 

 

卵巣機能を高める「無添加たんぽぽ茶ショウキT-1プラス」

アンチエイジングでFSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる効果が期待できるサプリメント | 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース 

ショウキT-1プラスは市販などで売られているたんぽぽ茶とは違い、たんぽぽの葉から抽出される希少な“たんぽぽT-1”の成分だけを使用したお茶です。このたんぽぽT-1には視床下部や脳下垂体に働きかけて、“性ホルモンを促す”作用があり、卵胞期と黄体期のリズムを整え、“卵子の質や卵巣機能を高める”効果が期待できます。またショウキT-1のたんぽぽ茶は“100%天然、無添加、ノンカフェイン”のもので鍼灸、漢方、ウイルス免疫学などを専門とする医学博士の邵輝(ショウキ)先生によって開発、製品化されたものです。“化学肥料や農薬を一切使用せず栽培されたたんぽぽのみを使用”しているため、妊活中のご夫婦だけでなく、妊婦さんや赤ちゃんからお年寄りまでの健康管理にも飲用いただけます。
その他の詳細は以下の記事をご覧ください。

【妊活】不妊に効果的なタンポポ茶

 

 

抗酸化作用で卵巣のアンチエイジング「松康泉(しょうこうせん)」

 

アンチエイジングでFSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる効果が期待できるサプリメント | 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

 

松康泉(しょうこうせん)とはショウキT-1と同じ邵輝(ショウキ)先生によって開発、製品化された“松の瘤(こぶ)から抽出した松節エキスが含まれた”完全無添加のサプリメントです。松節とは通称松瘤(樹脂が瘤状に増殖したもの)といい、”松の木自身が害虫や外傷による傷を治すために松の成分が集中してできたもの”です。松の自己治癒力を豊富に含んだ松節エキスには“抗酸化作用”“ビタミンEの約50倍、ビタミンCの約20倍”も含まれています。生活習慣の乱れや加齢によって過剰に増えた“活性酵素を除去”することで”卵巣機能の向上し、FSHの数値を下げる“効果が期待できます。さらに松節エキスにはセロトニンの分泌を増加させ、”生理痛“などの軽減する”鎮痛効果“やメラトニンの分泌増加により”睡眠の質の向上、不安感の軽減“などにも役立ちます。
※たんぽぽ茶や松康泉は精子の質や運動率アップの効果も期待できるため、ご夫婦での愛飲がおすすめです。
以下のお問い合わせフォームからご注文可能ですので、心当たりのある方はぜひ一度お試しください。
ご注文はこちらから

 

 

アンチエイジングでFSHの数値を下げる効果が期待できるサプリメントのまとめ

 

アンチエイジングでFSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる効果が期待できるサプリメント | 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

 

今回は当院おすすめのFSHの数値を下げる効果が期待できるサプリメントをご紹介しましたが、サプリメントに頼り過ぎてしまうのもよくありません。妊活中に必要な栄養素はできるだけ食べ物から摂ることが一番ですので、サプリメントを服用する前に毎日の食生活を一度見直してみましょう。東洋医学的にFSHの数値が高い方に多い体質別におすすめの食べ物などを紹介した記事がございますのでぜひ普段の食生活に取り入れてみてください。
【妊活】卵巣機能を高めFSH(卵胞刺激ホルモン)の数値を下げる食べ物を紹介!

サプリメントはあくまで普段の食生活で補いきれない栄養素を補うものですので、栄養素や摂取量などは十分に注意しながらうまく活用するようにしましょう。
当院ではブログだけでなく、YouTubeでも妊活に役立つ情報を発信しておりますのでぜひチャンネル登録をしてご覧ください。

 

関連動画
 

【妊活】卵巣の老化を防ぐアンチエイジング対策とは – YouTube

妊活サプリメントを飲んでも効果がない人の特徴とは? – YouTube

卵子の老化を防ぐためにしてほしいこと6つ – YouTube