【妊活】卵子の質を上げるおすすめの食品3選 - 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

三ツ川レディース漢方鍼灸院

漢方・鍼灸師が教える。不妊体質改善ブログ

2022年1月18日

【妊活】卵子の質を上げるおすすめの食品3選

妊活において卵子の質を上げることはとても重要なことです。

妊娠に至るためにはクリニックなどの高度生殖医療や鍼灸、漢方薬も大切ですが、睡眠や運動、食事など”生活習慣の見直し“を同時に行い、根本的に体質を改善することが大切です。

そこで今回は”卵子の質を上げるおすすめの食品3選“をご紹介したいと思います。

 

なぜ卵子の質を上げるためには食生活の見直しが重要なのか?

 

東洋医学では人の身体は”気血水“の3つで構成されていると考えられており、その中でも”血“は飲食物がとても深く関係します。

血とはいわゆる体内のにある”血液“のようなものです。

【妊活】卵子の質を上げるおすすめの食品3選 | 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

口から入った飲食物は消化を行う”胃“の働きによって小腸で”水穀の精微“と呼ばれる”飲食物の栄養“に変化します。

変化した水穀の精微は吸収を行う”脾”の働きに“気や血”になり、心と肺の働きによって全身に飲食物から得た栄養を行き渡らせます。

また血の一部は生殖機能に関係が深い”腎“に納まり、生命活動の基礎(発育、成長、生殖など)となる”腎精“を補充します。

偏った食生活などを続けると“全身の血流が悪くなったり、腎の機能が失調”する原因になります。

すると子宮や卵巣に十分な血液や栄養が行き届かなくなるため、“卵子の質が下がったり、着床障害”につながることがあります。

そのため卵子の質を上げるためには食生活の見直しはとても大切なのです。

 

卵子の質を上げるおすすめの食品3選

 

妊娠に至るためには様々な栄養素が必要とされているため、妊活中に良い食品などはたくさんありますがその中でもおすすめの食品3つご紹介します。

卵子の質を上げるおすすめの食品は

  • なつめ
  • 味噌汁
  • 山芋

の3つです。

 

妊娠に欠かせない鉄分たっぷりの「なつめ」

 

【妊活】卵子の質を上げるおすすめの食品3選 | 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

 

なつめとはクロウメモドキ科の落葉高木で、中国北部を原産地とするフルーツです。

なつめは栄養価がとても高く、 “貧血予防・改善、精神安定、不眠解消、冷えの改善、抗アレルギー作用、便秘・むくみ解消、アンチエイジング、美肌、更年期症状の緩和”などの効果が期待されるといわれています。

女性には欠かさない“鉄分”が多く含まれており、プルーンの“約1.5倍”といわれています。

また、東洋医学でなつめは“甘味”に含まれているためなかなか甘いものを控えることができない方などのおやつとしても大変おすすめです。

そのほかなつめについての詳細は以下の記事をご覧ください。

妊活におすすめ!子宝に恵まれる果実「なつめ」

 

卵子の老化を防ぐ「味噌汁」

 

【妊活】卵子の質を上げるおすすめの食品3選 | 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

 

味噌汁は”飲む点滴“といわれるほど栄養価が高く、味噌には9種類の必須アミノ酸がすべて含まれており、“イソフラボンやビタミン、ミネラル、食物繊維”が豊富です。

味噌汁を飲むことで身体を内側から温め、“血流の改善”などにつながります。

また卵子の質を上げるためには“腸内環境”を整えることも大切です。

腸内環境が悪化し腸内に悪玉菌が増えると腸が“慢性炎症”を起こし、身体の“老化”が進んでしまいます。

身体の老化が進むと“子宮や卵巣の機能も老化”し、卵子の質が低下する原因になります。

また、幸せホルモンの一つである“セロトニン”の95%は腸内の善玉菌によって作られているといわれています。

このセロトニンは”女性ホルモンの分泌“に関与しているため、腸内環境が悪化し、セロトニンの分泌が低下すると女性ホルモンの分泌も低下してしまいます。

味噌だけでなく、他の“発酵食品”も腸内環境を整えてくれます。

発酵食品を摂る際は”ヨーグルトや甘く味付けされたキムチ“などは避け、”味噌や納豆”を積極的に摂るようにしましょう。

 

ミトコンドリアを活性化させる「山芋」

 

【妊活】卵子の質を上げるおすすめの食品3選 | 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

東洋医学では、粘り気のある食品は五臓の”腎“を補うといわれています。

先ほどご紹介したように腎は”生殖機能“ととても深いため、腎を補う食品を積極的に摂ることで”生殖機能のアンチエイジング“をすることができます。

その中でも山芋は“酵素”がたくさん含まれており、それは大根の“約3倍”といわれています

妊活中に酵素をしっかり摂ることで”ミトコンドリア“を活性化させ、卵子の質を上げることができます。 

※粘り気のある食品は食べ過ぎると消化不良を起こすことがあるため、摂り過ぎには注意してください

そのほか山芋だけでなく“黒豆や黒ゴマ、黒きくらげなどの黒い食品やオクラ、納豆”なども腎を補うため積極的に摂ると良いでしょう。

 

卵子の質を上げるおすすめの食品3選のまとめ

 

今回は卵子の質を上げるおすすめの食品を3つご紹介しましたが、妊活中に必要な栄養素はたくさんあります。

ご紹介した食品を積極的に摂取するだけではなく、“栄養バランスの良い食事をする”ことが妊娠への近道です。

また卵子の質を上げる食品を摂ることはもちろん大切ですが、”卵子の質を下げてしまうような食品を控える“ことがとても重要です。

食生活を見直すだけで必ず妊娠に至るわけではありません。

食生活を見直すとともに“睡眠や運動などの生活習慣”も一緒に見直すことが必要ですので、卵子の質を上げる一つの方法としてぜひ取り入れてみてください。

当院ではブログだけでなく、YouTubeでも妊活に役立つ情報を発信しておりますのでぜひチャンネル登録をしてご覧ください。