【妊活】着床に良かれと思ってやっていることが・・・ - 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

三ツ川レディース漢方鍼灸院

漢方・鍼灸師が教える。不妊体質改善ブログ

2021年4月26日

【妊活】着床に良かれと思ってやっていることが・・・

着床に良かれと思ってやっていることが、

実は着床に良くないって・・・

ついついやりがちなことですので要注意です!

 

不妊専門クリニックでの妊活における最終段階の胚移植です。

誰しも胚移植後は最高の状態でいたいと思います。

 

ですが、胚移植後は何かいいことをするというより、

そういった身体に良いことをするのは採卵までの話で、

胚移植後は何をしないか?がとても大事です。

 

胚移植後に特にやってしまいがちなNGを3つ

YouTube動画でお話ししていますのでご覧いただき、

皆さんの妊活のお役にたてればと思います。

 

▼チャンネル登録はこちらからどうぞ▼

【チャンネル名:子宝鍼灸セラピストみつかわ】

妊活・不妊漢方鍼灸の専門家が妊活に役立つ情報を週に2回配信
https://www.youtube.com/channel/UC2jS_2AznSaCfdpLpVOYPvA

———————————————————-

▼お問合せ
 ↓ ↓ ↓
 https://mitsukawa.net/contact

子宝施術・漢方相談は、
上記のお問い合わせフォームへどうぞ。

———————————————————-

▼院長プロフィール 三ツ川友一郎
 ↓ ↓ ↓
鍼灸師 医薬品登録販売者 
子宝カウンセラー 自己肯定感セラピスト
一般社団法人日本はり医学会理事 指導講師 
一般社団法人統合医療生殖学会所属

1971年生まれ49歳。
生まれも育ちも大阪府大東市
プライベートでは、6歳になる娘のパパ。
現在妻と娘、母の4人暮らし。
シュミは読書とテニス、娘と遊ぶこと。