2009年9月28日
おっぱい灸講座
日曜日の午後から、京都の寺子屋お産塾主宰の
「先人達の知恵を今に生かす おっぱい灸講座」
に参加しました。
この講座はお産の現場である助産師さんを
対象におこなわれていて、
たくさんの助産師さんと
私のような鍼灸師や鍼灸学校の学生が参加しています。
内容は
母乳分泌不足、母乳分泌過多、乳腺炎や母乳の質をあげる為の
お灸講座です。
妊娠時や授乳時期は母体に対して
薬というのを極力避けたい時期でもあるので、
薬を使わない鍼灸治療での対処法に需要があるようです。
しかし、実際には私たち鍼灸院のところには、
おっぱいのトラブルで来院される方というのは、
少ないのが現状です。
今後、助産師さんから、
こういったことにも鍼灸治療で対処できるんだ
ということを発信してもらうと
鍼灸の裾野が広がるのではないでしょうか。
三ツ川
未妊鍼灸施術のお問い合わせは→こちら