胚移植後の鍼灸施術 - 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

三ツ川レディース漢方鍼灸院

漢方・鍼灸師が教える。不妊体質改善ブログ

2015年7月29日

胚移植後の鍼灸施術

体外受精で妊娠して10週目の方が
久しぶりに来院してくださった。

採卵まで来院されていて、
移植してから来院されていなかったので
心配していました。

今日、聞いてみると移植後は安静にしていなさいと
病院で言われていたみたいでした。

ドクターの中には未妊鍼灸治療を誤解されていらっしゃる方もいるようです。

私は胚移植後も治療にきていただいた方が良いと考えています。

ぶすぶす刺す鍼をイメージされているのかな?
と思いました。

身体にほとんど刺さない経絡治療という流派で、
身体の生命力を上げる施術法です。

是非、胚移植後にも安心して鍼灸治療を受けていただきたいものです。

それにしても、
ここ最近は体外受精と併用されている方から、
陽性反応が出ましたと、
立て続けにご報告をいただきました。

皆さん本当に嬉しそうです。

そういった顔をもっと見ることができるようになりたいねと、
スタッフと話しました。

そういった話しは、体外受精と併用して、
当院に来院されている方達を勇気づけてくれます。

この秋は良い連鎖が続く、
そんな予感がします。

 

三ツ川

 

未妊鍼灸施術のお問い合わせは→こちら