腸が嫌がる食事を控える - 大阪の不妊漢方鍼灸院三ツ川レディース

三ツ川レディース漢方鍼灸院

漢方・鍼灸師が教える。不妊体質改善ブログ

2016年10月1日

腸が嫌がる食事を控える

食品添加物が入っている食品を控えること。

 

食品添加物は食べ物ではなくて、

食品が腐らなくさせたり、

長持ちいさせたりする為の薬品です。

 

食品添加物を使った食品は、

安くて便利という利点がありますが、

健康に害を与える点もあります。

 

食品添加物を含んだ加工食品には以下のようなものがあります。

○ 酸化防止剤 油脂、バター、魚肉冷凍食品

○ 保存料 ハム、ソーセージ、漬物、ジャム

○ 合成着色料 清涼飲料水、コンビニ弁当・おにぎり

○ 防腐剤 輸入品のレモン、オレンジ、バナナ

○ 発色剤 魚肉加工食品、いくら、ワイン

○ 漂白剤 麺類(うどん)、水産練り食品(かまぼこ・ちくわ)

 

現在使われている食品添加物は、

一定の安全基準を満たしていますが、

複数の添加物を同時に摂取した場合や

何年も摂取し続けた場合の安全性は疑問です。

 

なるべく食品添加物の多い

加工度の高い食品は控えるようにしましょう。

 

とはいっても、

全く添加物の入っていない食品ばかり食べるというのは、

現在食品事情を考えると現実的ではありません。

 

食品添加物の害は頭に入れて、

無理なくできる範囲で控え、

食べ物ををよく噛んで食べることを心掛けてください。

よく噛むことで、

食品添加物は4分の1に抑えることができるからです。