2016年9月16日
中秋の名月
こんばんは。蔵重です。
昨日は十五夜、中秋の名月が見られる日でしたね。
生憎の曇り空でしたが、曇の隙間からでもはっきり月明かりが感じられました。
中秋とは旧暦の8月15日(7月〜9月のちょうど真ん中)のことを指すそうで、現代の暦でいう9月中旬〜10月上旬のあたりになります。
十五夜というと満月のイメージですが、その日が毎年満月になるとは限らないそうです。
今年も2日ほどズレていて、満月が見られるのは9月17日の夜とのこと!
お天気が心配ですが、綺麗なお月様が見られることを期待しています(*^_^*)
この頃は朝晩も涼しくなり過ごしやすい気候になりましたが、昼と夜の気温差が大きいので、体調を崩さないようにお気をつけくださいね。