2016年9月8日
診療をお休みして
本日は、朝から診療をお休みして、
東洋はり医学会の指導者特別講習会に参加しました。
東洋はり医学会関西支部の勉強会は、
毎年8月はお休みです。
ですので、支部の皆さんとも、
久しぶりにお会いした感覚がありました。
また、指導者講習会も新鮮に受けることができ、
脉(みゃく)の捉え方も指導者で摺合せをしました。
お昼休みは返上して、
地震などの災害時を想定したゲームHUGを
支部長の中野先生にレクチャーしていただきました。
これは、今回レクチャーを受けた者が、
9月の特別講習会でファシリテーターとして、
ゲームを進行します。
ゲームは大きな地震が発生した想定で行われ、
次々と起こる問題に8人で対処していくというもので、
行うと判断が難しい事案が次々と起こるので、
その対応に追われてしまい、
上手く対処できませんでした。
日頃こういう訓練をしておくことで、
自分の役割を理解して、
率先して災害活動に参加できるようになるかもしれない、
と感じました。
日本は自然災害の多い国ですから、
私たち鍼灸師もそういう時にできることを
今から考えておくことが大切だと思います。
今回は良いきっかけになりました。
今回レクチャーしていただいた中野支部長
朝から長い講習会を終えた後は、
「昭和町おうちカフェ きっちん」で懇親会を行ないました。