2015年11月11日
教えることが技術修練に
東洋はり医学会の例会では、
指導講師として入会された方の講義や実技指導にあたります。
基本的な鍼の手技を教えることが多いのですが、
教えている私にも気づきがあり、
基本的な動作をより深く理解することができ、
自分自身の鍼灸施術の修練にもつながります。
また、次の日は感度も上がり、
脉(みゃく)作りがとても上手にできます。
鍼灸術や脉診は30年とも言われるくらい非常に難しい術です。
常に学び続けることが大切です。
東洋はり医学会のような学術団体で継続的に修練できることは、
本当にありがたいことです。
そして不妊でお困りの方に、
一人でも多く、赤ちゃんがやってきてくれるように、
これからも精進したいと思います。